目次
仮想通貨エアドロップ(Airdrop)情報!
仮想通貨エアドロップ(Airdrop)初めてって人は、目次から【仮想通貨のエアドロップ(Airdrop)とは?】から見てね!
ココでは私くわてつが登録したエアドロップだけ紹介します。
ただし!詐欺やサイトがハッキングに合っている可能性は0じゃないので、やるなら自己責任ですよ。
また、エアドロップは終了が早い物が多いので早めにどうぞ。もしかしたら終わっているのも含んでいるかも。。終わってるのあったらツイッターのDMとかで教えてくれると嬉しい・・
- BIT.GAME →テレグラム参加、ETHアドレス入力後にコードをテレグラムグループに入力で完了
- HybridBLOCK →Westart登録後にAirdrop申請をする
- FAXport →フォーム入力後にテレグラム 日本語で簡単
- NAS →テレグラムBOT 簡単
- GAME X →右上のRegisterからユーザー登録
- MineFIL →ETHアドレス入力・テレグラム参加&コード入力
- Essentia →ユーザー登録後にSNS・テレグラムなどアクション
- Let.Bet →登録&テレグラムなど
- GEC Candies →テレグラム・ツイッター・ETHアドレス
- AcademiCon →テレグラム、ツイッターフォロー&リツイート、Facebookいいね、Eメールアドレス、ETHアドレス→メールのリンクをクリックでOK
- Blok →フォーム入力&SNS登録など
- BeepNow →フォーム入力後にテレグラム参加など
- LAX →フォーム入力→メールが届くのでリンククリック
- Gluon →テレグラムBOT(START→join community→戻る→join Airdrop→Yes sign me up→メアド
- BUYCLEAN →テレグラム参加後、オフィシャルテレグラム参加、ツイッターフォロー&リツイート、フォーム入力 ※wavesウォレット必須 3/23まで
- Aphelion →テレグラム参加・Redditフォロー・ツイッターフォロー・Eメールアドレス・NEOアドレス ※NEOウォレット必須!!
- Blockshipping →テレグラム&ツイッターフォローとリツイート ETHアドレス入力
- OURA →登録後アクション
- 宿り木トークン →無料配布企画参照 1000名限定 3月末まで
- SunMoney →登録後にアクション
- BitSchool →フォーム入力→メール認証→アクションでポイント制
- Study platform →テレグラム参加&ツイッターフォローと固定ツイートリツイート&フォーム入力。※ビットコイントークは無しでもOK
- GMC →テレグラム参加&テレグラムusernameとETHアドレス入力
- Decibels →SNSなどアクション
- vendax →ユーザー登録後アクション
- kryptonium →SNSなどアクション
- DMC →NEOウォレット必要 テレグラムボット対応
- Wildspark →Facebook登録orユーザー登録
- CryptoCrystal →育成ゲーム 事前登録でトークン ETHアドレス&メールアドレス
- ACX →テレグラム参加&フォーム入力
- Thorium →メールアドレス入力
- INVOX →テレグラム参加&フォーム入力
- ESENTH →フォーム入力、各種アクション
- MDL →SNSフォロー、フォーム入力
- CloudBounce →Eメールアドレス&パスワードで登録→MY walletでテレグラムusernameとETHアドレス登録
- Hamburger Coin →ツイッターフォロー&固定ツイートをリツイート→フォーム入力
- Moxyone →テレグラム参加→フォーム入力→友達招待
- Axie →友達招待
- Cleverness →ETHアドレス登録→テレグラム参加&コード入力
- ADH →ETHアドレス入力→テレグラム2つ参加&ADHtelegramグループの方にコード入力
- A2B →友達招待
- ]LITECOINW plus →フォーム入力&SNS参加など
- ERC20Fx →友達招待
- Bountie →テレグラムBOT
- xDAC →フォーム入力
- Musards →友達紹介
- Hamster →SNSフォロー
- SOFU →Eメールアドレス&ETHアドレス登録→テレグラム参加&コード入力
- NANJCOIN →画面下の方にあるAirdrop入力フォームにEメールアドレスとETHアドレス
- CFC →ETHアドレス登録→テレグラム参加&コード入力
- UniGame →中国語だけど簡単 ETHアドレス登録→テレグラム参加&コード入力
- DIW →テレグラム2つ参加→画面下のほうのフォーム入力
- Unizon → ユーザー登録で付与 ※5万人限定なのでお早めに
- Monanex →sineupでもらえる
- SOFIN → sineup→Eメールアドレス&パスワードで登録→画面左のメニューからAirdrop→画面下の方のリンクからテレグラム参加、Airdrop画面に戻りテレグラムusernameとETHアドレス入力
- Gladius →テレグラムBOT対応、クイズ回答
- Pumpkin Pay →テレグラムBOT対応
- Time BOX →テレグラムBOT対応
- ONEROOT → ETHアドレス登録→テレグラム参加&コード入力
- ETHropoly →Eメールアドレス,テレグラム参加,Twitterフォロー引用RT,ETHアドレス
- ORCA → テレグラム参加→テレグラムグループ内の上の方に表示されるAdomosのリファラルリンクをクリックしてSNS登録&フォーム入力
- Green Energy → ETHアドレス登録→テレグラム参加&コード入力
- Cash Bet →テレグラムBOTの応対
- Synthetics AI →ユーザー登録
- NTOC →ココからテレグラム登録、ココからツイッターフォロー、最後にココからテレグラムusernameとツイッターusername、ETHアドレス登録
- Your Block → テレグラムBOTにEメールアドレスとETHアドレス
- AIDOC →ETHアドレス登録、テレグラム参加&コード入力
- Equitybase → ユーザーネーム&Eメールアドレス登録後に友達招待
- Viwly → テレグラムBOT対応→テレグラムコミュニティ参加&Eメールアドレス登録【/getdrop ”Eメールアドレス”】とテレグラムBOTに入力→ETHアドレス登録【/eth_set ”ETHアドレス”】とテレグラムBOTに入力
- MR CHAIN → 中国語ですが・・いつものETHアドレス登録→テレグラム参加&コード入力
- Nollycoin →ツイッターフォロー、Facebookフォロー&いいね、ツイッターかFacebookの投稿で登録フォームのURLを載せる、テレグラム登録、ETHアドレス
- OSCH →ETHアドレス、電話番号、Eメールアドレス→テレグラム
- DAX → ユーザー登録
- BEC → ETHアドレス登録→テレグラム参加&コード入力
- HMS → ETHアドレス登録→テレグラム参加&コード入力
- TAC → ETHアドレス登録→テレグラム参加&コード入力
- rate3 → テレグラム参加&コード入力
- Brahma OS →テレグラム参加 2/25まで
- Energy → フォーム入力→テレグラム&ツイッターフォロー&ツイート
- Apollo → テレグラムBOT応答
- IoTex →テレグラムBOT応答
- Cappasity Token → テレグラム&公式サイト登録
- AiLink →ETHアドレス登録→テレグラム
- Synapse →フォーム入力→メールが届くから開けてリンクをクリック
- CORBIT → テレグラム&ツイッター&ETHアドレス
- Fractal Token →※ビットコイントーク登録必須 ①テレグラム参加 ②ビットコイントークのココに自分のテレグラムusernameとETHアドレスをreplyで入力
- ETU → Eメールアドレス登録→テレグラムグループ参加&コード入力
- WAWLLET → ETHアドレス&Eメールアドレス 3/15まで??
- KZN → ETHアドレス&テレグラム&テレグラムusername入力&Eメールアドレス
- pharmz → ETHアドレス登録→2のコードをコピー→3にあるリンクからテレグラムに飛んでjoin→テレグラムにコードを貼り付け
- DNN → テレグラムBOT応答→①をクリック→join→DNNBOTにもどって②をクリック→Eメールアドレス求められたら入力→ETHアドレス求められたら入力。
- ComfyCoins → フォーム入力後、メール内リンククリック、ETHアドレス登録
- BOE → ETHアドレス登録→テレグラムグループ参加、グループにコード入力
- DAX → ユーザー登録 ※後日ETHアドレス登録必要
- SuperToken → Eメールアドレス登録・パスワード・パスワード再入力・下に書いてある青いコードを入力 ※後日取り出し作業必要
- FIT Token →ツイッターフォローとFitness Addictのツイートをいいね&リツイートとFIT TokenのURLを含むツイートをしてフォーム入力
- CTE → テレグラム&ETHアドレス
- StakingCoin → フォーム入力
- MaxData → テレグラム参加と名前・国・テレグラムUsername・ウォレットアドレス入力
- Elementh → 【Join token sale】からフォーム入力→メールが来るのでリンクをクリック→【Airdrop】をクリックしテレグラムBOT&テレグラムJoin
- YNH CHAIN → ウォレットアドレス登録&テレグラム
- WMT → ウォレットアドレス登録&テレグラム
- Stow it token → テレグラム参加&ツイッターフォロー→Startをクリックからのフォーム入力 ※トークン配布&ウォレット登録は4月以降
- Consentium → テレグラムBOTとの応対(START→Step1をクリック→JOINしたらBOTに戻りStep2をクリック→ETHaddress入力→Emailアドレス入力→Confirm Submissionをクリック
- SSOT → メアド、テレグラム、ツイッター、Reddit、ETHアドレス登録
- Passive token → テレグラム参加後、テレグラム内のAirdropのやり方参照
- Yoo-Mi → 登録後にツイッター・Facebookのフォロー、テレグラムなどアクションでポイント付与、ポイントランキング形式で後日付与
- MOScoin → ページ下の方のフォームに登録・テレグラムグループJOIN・ツイッターフォロー・Facebookかインスタでどちらかフォロー&いいね!
- FreeRange → 名前・メアド・ERC20アドレス登録
- IndX → 名前・メールアドレス・携帯番号登録
- GPN → ICOにJOINで50もらえる
- PedifCoin → ETHアドレス登録&テレグラム
- Cryptrivia → メールアドレス&ETHアドレス登録
仮想通貨のエアドロップ(Airdrop)とは?
仮想通貨のエアドロップ(Airdrop)とは仮想通貨が無料でもらえるっていう、とってもお得な話!
仮想通貨投資を始めたい・・・でも・・・資金力無い・・・
じゃぁエアドロップ(Airdrop)やればいい!
仮想通貨のエアドロップ(Airdrop)をやる前に知っておいて欲しいこと!
無料で仮想通貨がもらえるなんてエアドロップ(Airdrop)はなんて素晴らしいいんだ??
いやいや、リスクもあるんですよ、ちゃんと!
知っておかないと危ないので説明しますね。
仮想通貨エアドロップ(Airdrop)の危険なとこ
- 詐欺もある
- ウイルス感染の可能性
- 9割9分、エアドロップ(Airdrop)ページは英語&中国語
- ハッキングリスク
- 嘘もある
って感じかな。
これ読むと「仮想通貨エアドロップ(Airdrop)怖っ!やらんわ!」ってなるかもだけど、対策ちゃんとしとけば大体大丈夫?かな?今のところ自分は何も無いし、割とトークンもらえてるよ
というわけで対策↓
仮想通貨エアドロップ(Airdrop)の危険への対策
1・メールアドレス・ツイッターアカウント・パスワード・ウォレットは仮想通貨エアドロップ(Airdrop)専用を用意する
特にメールアドレス+パスワードは必ずメインで使っているものとは別を用意しないと危険!
メールアドレス+パスワードだけで入れてしまうショッピングサイトとかあるよね?例えばamazon
同じにしてたら・・・
ツイッターはフォローがエアドロップ(Airdrop)の条件になっていることが多いからメインアカでやっちゃうと割りとウザイことに
ウォレットはアドレス公開しても問題無いけど、秘密鍵は絶対に誰にもばらしちゃいけないし、どのサイト・メールなどで聞かれても答えてはいけない。エアドロップでウォレットの秘密鍵を求められたら詐欺確定。
2・定期的なPCのウイルスチェック
エアドロップサイトがハッキングされていたり、フィッシングサイトの可能性もある。
よく聞く話だと気づいたらマルウェアに感染してたとかあるから。
セキュリティソフトのアップデートは欠かさず行って定期的にウイルスチェックは行ったほうがいいよ。
古いPCが余っているとかならエアドロップ専用PCにしてもいいかもね
3・「英語・中国語?google翻訳先生にお任せアレ!!」
くわてつの英語力は中学1年の時に英語の授業で【can】が出てきた時に「あっ俺もう英語無しで生きていこう」って挫折して以来あまり成長しておりません → 高校3年生の時の英語のテストがアベレージ60点とか
中国語に至っては何がなんやら・・・
でも!我々にはGoogle翻訳先生がいるじゃないですか!!
Airdrop=飛行機って訳しちゃう先生だけど!!なんとなくは分かる!!
くわてつは今日もグーグル翻訳先生と中学生レベルの英語力と”感”で仮想通貨の勉強をしております!(9割グーグル先生頼り)
4・仮想通貨エアドロップ(Airdrop)には嘘もある
たまーに嘘ありますよ。
エアドロップ登録!→ 「まだこないかなー」 → 2ヵ月後「??こないぞ?」っていう展開よくあります。
ちなみに仮想通貨エアドロップ(Airdrop)は一説によると登録した数の2割が貰えれば良いほうとか・・・
これに関しては自分も2018年1月後半からスタートしたのでまだわかりません。
今のところ順調にトークンはもらえています。
仮想通貨エアドロップ(Airdrop)はいつもらえる??
仮想通貨エアドロップ(Airdrop)はもらえる期間が短かいもの~長いもので結構幅があります。
早いやつは登録→半日後とか
遅いやつは1~2ヶ月後とか
だいたいの仮想通貨エアドロップ(Airdrop)はICO前orICOやらないことが多いです。
ICO前の仮想通貨はICO終了後にトークン配布が多くICOの期間によってはもらえるのがかなり期間かかることがあるので、慌てずに待つのがいいです。
ほら、【貨幣は寝て待て】って言うじゃん
仮想通貨エアドロップ(Airdrop)に必要なこと
仮想通貨エアドロップ(Airdrop)は基本、トークンの宣伝のために無料でトークンがもらえるってこと。
なので、クリアしなきゃいけない条件がエアドロップ案件ごとに存在します。
だいたいは・・・
- テレグラムのグループ参加
- ツイッターフォロー&リツイート
- ウォレットアドレス(8割ERC20トークンなのでイーサリアムウォレット必須)
- メールアドレス
って感じ。
なので、
- テレグラム
- ツイッター
- ウォレット
- メールアドレス
は用意する必要あり。
テレグラムとウォレットは仮想通貨初心者には知らない人が多いだろうから別記事でまとめますね。
オンラインカジノ・オンラインポーカー・ブックメーカーはスマホで、どこでも遊べて良いですが、通信容量が気になりますよね(‘ω’)ノ
特にアプリじゃなくブラウザでプレイするパイザカジノ、ピナクルスポーツなんかは通信料をメチャメチャ喰います!!
これは通信容量制限のある携帯キャリアやポケットWiFiを使っている人にとっては大問題!!
そこで、”容量制限無し”で使い放題などんなときもwifiをオススメします!
↑上の広告に書かれている通りデータ容量無制限!
なのに月に3480円と他のWiFiより安い!!
※WiMAXのFlatツープラスギガ放題は7GBで制限かかり3年契約で月に3620円
※ソフトバンクのWiFiは7GBで制限有りで月額3696円
~放題みたいなWiFiは、色々とありますが通信制限無しで本当に使い放題なポケットWiFiは今のところどんなときもwifi
これなら通信容量気にせずにオンラインカジノ・ポーカープレイできますし動画もスマホで見放題!
ところがどんなときもwifi
現在は、再入荷し解消したようですが、サービス開始してから、すぐに在庫切れが起きたので今後有名になるにつれ入手しづらくなると思います(‘ω’)ノ
なので申し込むならできるだけ急いだほうがいいですよ↓