このページではスティックペイ(STICK PAY)の登録方法(新規口座開設)を解説しています(‘ω’)ノ
目次
スティックペイ(STICK PAY)登録方法解説
スティックペイ(STICK PAY)の登録方法解説。
まずは手順から!
- スティックペイ(STICK PAY)公式ページから”口座開設”をクリック
- 必要な情報を入力
- 電話番号認証
- 本人確認
スティックペイ(STICK PAY)口座開設手順は以上です!(‘ω’)ノ
では、①番から順に解説していきます。
①スティックペイ(STICK PAY)公式ページで”口座開設”をクリック
まずはスティックペイ(STICK PAY)公式ページに行って画面真ん中くらいにある”STICKPAY口座開設”をクリック!(スマホも一緒)
スティックペイ(STICK PAY)に必要な情報を入力
↑上の画面が出たら必要な情報を入力していきます(‘ω’)ノ
- メールアドレス
- 名前(ローマ字で)
- 苗字(ローマ字で)
- 生年月日(直接数字を打ち込むか右のカレンダーボタンを押して選ぶ形)
- パスワード(英数字両方つかって)
↑あとは国名と通貨!
国名はそのままJapanで、通貨はHKD(香港ドル)がオススメです!
※スティックペイ(STICK PAY)ではスティックカードというATMで使えるプリペイドカードを発行することができます。
そのスティックカードの通貨はHKD(香港ドル)で固定なので、口座通貨をJPYにしておくとカードに入金する度に手数料2%を取られてしまいます。
なので口座通貨はJPYじゃなくHKD(香港ドル)に変えておいたほうがいいです(‘ω’)ノ
全部入力し終わったら”次へ”をクリック!
スティックペイ(STICK PAY)電話番号入力(携帯)
次に携帯電話の番号を入力しSMS(ショートメール)認証をします。
電話番号の最初の0を省いて、ハイフン無しで入力し、”SMS発送”をクリックすればOKです(‘ω’)ノ
すると、認証番号を入力するフォームが出るので、SMSに送られてきた4桁の認証番号を入力します。
これで電話番号認証は完了です。
④スティックペイ(STICK PAY)本人確認
まずスティックペイ(STICK PAY)にログインし、画面左側のメニューから”書類”をクリック。更に”口座”をクリックします。
すると↓本人確認書類をアップロードするための画面が開きます。
- 身分証明書 → 運転免許証かパスポートか写真入りの住基カード
- 居住証明書 → 発行から3カ月以内の公共料金の領収書(ガス代・水道代・電気代)か納税証明書か住民票など
両方ともスマホの写真でOKですが、画像が粗くてブレているとNGになるので注意!
スキャナがあるならスキャナで読み取ったほうが確実!
両方ともアップロード完了したら、住所を入力します(アップロードした身分証明書と居住証明書の住所と一致していないとNGです)
住所は英語で入力することになります!(‘ω’)ノ
英語で入力なんて無理!って思いますよね!僕もそうでした!
なのでJuDressというサイトを使えばOKです。
簡単に住所を英語に変換してくれますよ(*´ω`)
住所を英語で入力したら規約欄にチェックを入れて”送信”をクリック。
数時間~2日程度で、スティックペイから連絡がきます。
本人確認が承認されればスティックペイ(STICK PAY)の登録完了です(‘ω’)ノ!!
オンラインカジノ・オンラインポーカー・ブックメーカーはスマホで、どこでも遊べて良いですが、通信容量が気になりますよね(‘ω’)ノ
特にアプリじゃなくブラウザでプレイするパイザカジノ、ピナクルスポーツなんかは通信料をメチャメチャ喰います!!
これは通信容量制限のある携帯キャリアやポケットWiFiを使っている人にとっては大問題!!
そこで、”容量制限無し”で使い放題などんなときもwifiをオススメします!
↑上の広告に書かれている通りデータ容量無制限!
なのに月に3480円と他のWiFiより安い!!
※WiMAXのFlatツープラスギガ放題は7GBで制限かかり3年契約で月に3620円
※ソフトバンクのWiFiは7GBで制限有りで月額3696円
~放題みたいなWiFiは、色々とありますが通信制限無しで本当に使い放題なポケットWiFiは今のところどんなときもwifi
これなら通信容量気にせずにオンラインカジノ・ポーカープレイできますし動画もスマホで見放題!
ところがどんなときもwifi
現在は、再入荷し解消したようですが、サービス開始してから、すぐに在庫切れが起きたので今後有名になるにつれ入手しづらくなると思います(‘ω’)ノ
なので申し込むならできるだけ急いだほうがいいですよ↓