海外電子送金サービスのスティックペイ。
海外FXやオンラインカジノなどへの入金・出金に使うことが多いスティックペイですが、引き出し分への税金はどうなるのか気になりますよね(‘ω’)ノ
ということで今回はスティックペイで引き出したお金にかかる税金について。
スティックペイの税金について
とりあえず、スティックペイから引き出したお金に税金はかかる場合とかからない場合があります。
スティックペイで税金がかかる場合
スティックペイで税金がかかる場合の解説ですが、まず第一に”スティックペイから出金したことが原因でかかる税金”はありません。(‘ω’)ノ
日本に”出金税”なんてありませんよね。
スティックペイの出金額について税金がかかる場合は、その出金したお金に対しまだ税金を払っていない場合です。
例えば、海外オンラインカジノでギャンブルをして1万円分勝ったとします。
その1万円に対し、税金がかかるようになります。
スティックペイから出金したのが、1万円でも、8千円だけでも、元々もっていたお金と合わせて2万円出金したとしても、税金がかかるお金は税金を払っていない1万円です。
なのでスティックペイから出金したからと言って税金がかかるってわけではないのです。
スティックペイから出金したお金の税金は払わなければダメ?
当然、スティックペイから出金したお金で税金を払っていない分は税金を払わなければ脱税となります。
スティックペイは専用のATMで使えるスティックカードで出金ができるので、「税務署にバレないんじゃ?」って思う人がいると思いますが、日本のATMを使う以上は、日本の税務署にATMを使った事実が報告されます。
相当な金額の出金じゃなければ、確定申告で出さなかったからと言ってスグにバレたりはないでしょうが、いつかはバレます!!
下手すると脱税で捕まることもあるので必ず税金は払ったほうがいいですよ(‘ω’)ノ
ギャンブルで税金がかかる仕組み
オンラインカジノなどのギャンブルでかかる税金は、あまり知られていませんが、1回ごとの勝ちに対し税金がかかります。
↑これだけ読むと当たり前じゃんってなると思いますが、重要なのは掛け金も1回ごとしか計算されないことです。
例えばブラックジャックを10回プレイして6回勝ったとします。
合計の勝ち金額に対し、10回分の賭け金額を使用した経費として税金の計上ができると考えるのが普通ですが、それが違うんです。
↑この場合、勝った6回の1回ごとに税金の計算になるので、負けた4回分の賭け金額は経費として計上することができないんです( ゚Д゚)
これはかなりの痛手ですよね(;´∀`)
ギャンブルで勝った人で税金を申請しない人が多い理由がよくわかりますw
オンラインカジノ・オンラインポーカー・ブックメーカーはスマホで、どこでも遊べて良いですが、通信容量が気になりますよね(‘ω’)ノ
特にアプリじゃなくブラウザでプレイするパイザカジノ、ピナクルスポーツなんかは通信料をメチャメチャ喰います!!
これは通信容量制限のある携帯キャリアやポケットWiFiを使っている人にとっては大問題!!
そこで、”容量制限無し”で使い放題などんなときもwifiをオススメします!
↑上の広告に書かれている通りデータ容量無制限!
なのに月に3480円と他のWiFiより安い!!
※WiMAXのFlatツープラスギガ放題は7GBで制限かかり3年契約で月に3620円
※ソフトバンクのWiFiは7GBで制限有りで月額3696円
~放題みたいなWiFiは、色々とありますが通信制限無しで本当に使い放題なポケットWiFiは今のところどんなときもwifi
これなら通信容量気にせずにオンラインカジノ・ポーカープレイできますし動画もスマホで見放題!
ところがどんなときもwifi
現在は、再入荷し解消したようですが、サービス開始してから、すぐに在庫切れが起きたので今後有名になるにつれ入手しづらくなると思います(‘ω’)ノ
なので申し込むならできるだけ急いだほうがいいですよ↓